自主独立型企業へのお誘い講座

自主独立型企業へのお誘い講座

講座名2023-E1
自主独立型企業へのお誘い講座
開催概要主催 価値創造型企業支援研究所
日時 2023-E1 2023年①6月24日(土)・②7月22日(土)・③8月26日(土)・ ④9月30日(土)・⑤10月28日(土)・⑥11月25日(土) 16:00~18:00(9月を除き第4土曜日夕刻です)
方法 オンライン方式(Zoom)で実施します。(合計で12時間)
定員 各回12名まで(個別会合の参加も可能です。)
「本講座・セミナー案内は終了しました」
内容本講座は、講師が作成したテキスト(事前にメール添付)を基に実施します。またワークシートは事前にメールにて添付配信します。講師陣が6年半を費やしまとめた事例や成功確率の高い進め方をレクチャーします。

1回目:中堅・中小企業はこれからの日本をリードする。

2回目:イノベーションを創出するにはまず何をすべきか。

3回目:必要なモノを必要なだけ作るとは。

4回目:下請企業からの脱皮は可能か。

5回目:高付加価値化の実現のためには何をすべきか。

6回目:社会貢献のための取り組みと自主独立型企業への旅立ち。

なお、すべて受講された場合には終了後、講師らがまとめた図書を贈呈予定です。

本講座参加者は日本の中小企業で下請型ビジネスがまだ残っている企業の経営者(社長さんかまたは今後継承する予定の方)を対象としています。従って、大企業経営者や企業の中堅社員さんは参加できません。なお、この半年間で自社は新たな方向へ導きたいと考えておられることが前提です。生半可の気持ちでの参加はご遠慮ください。また毎回、宿題は出しませんが、その日に学んだ事を糧に自社の今後の進むべき経営の在り方をまとめてください。ご発表などは一切求めませんが、本講座終了後3カ月おきにフォローさせていただきます。その内容は健全で新たな企業運営が行われているかどうかをお聞きします。経営は経営者のやる気と根気がその原動力です。その点でそのお手伝いをいたします
講師略歴著者略歴 アイウエオ順

櫻井敬三(さくらい けいぞう) 
日本経済大学大学院特任教授、横浜国立大学後期課程修了 博士号取得 (技術経営)
2008年まで民間企業勤務(荏原製作所、横河電機、ローム)
第12代日本創造学会理事長を歴任ほか
主な著作に『ファジーフロントエンド活動による技術革新創成』(文眞堂)など、発表論文多数。
日本バリューエンジニアリング協会最優秀論文賞(1982年)、全日本能率連盟通商産業大臣賞(1987年) 、 日本創造学会論文賞(2007年)など受賞。

高橋文行(たかはし ふみゆき)
日本経済大学大学院教授・経営学研究科長、静岡大学博士後期課程修了 博士号取得(情報学)
2011年まで日系と外資系企業勤務(日本フィリップス、NECエレクトロニクスほか)
日本コンペティティブ・インテリジェンス学会会長ほか
主な著作には:『技術インテリジェンスの基礎と応用』(静岡学術出版)など、発表論文多数。
日本コンペティティブ・インテリジェンス学会論文賞(2019年度)、IAGBT-KITRI Biannual International Conference and Research Symposium論文賞(2022)など受賞。

藤井 享(ふじい とおる)
北見工業大学 教授(工学部地域国際系長・社会連携推進センター長・知的財産センター長)
北海道国立大学機構オープンイノベーションセンター 研究推進部門長
中央大学後期課程修了 博士号取得(学術)
2019年まで民間企業勤務(日立製作所)
日本ホスピタリティ・マネジメント学会会長ほか
主要な著書には『スマートインフラ戦略-サービスイノベーションによる利益創出モデル-』(ブイツーソリューション)など、発表論文多数。日本ホスピタリティ・マネジメント学会 2010年(論文奨励賞受賞)、2015年(論文奨励賞受賞)、2016年(論文特別賞)など受賞。

真崎 貴(まさき たかし)
自動車部品製造業勤務 日本大学大学院グローバルビジネス研究科修了
産業用ばね、半導体製造装置、機械式立体駐車場に関する設計・開発・製造・品質保証等に従事。
国内外特許取得。

山田善教(やまだ よしのり)
システム自動化研究所所長 早稲田大学第一理工学部工学経営学科卒業
JPICS幹事としてJIT,MRPS,FA,CIM、製品設計の標準化、経営戦略などを国内外で指導・研究。
主要な著書には:『場所の論理による事業改革 イノベーションへの西田哲学の応用』(共著)白桃書房など。

渡邊 恵(わたなべ めぐみ)
e-ビジネス・スタイル株式会社 代表取締役 北海道大学・理学研究科・化学専攻修了 理学修士
2008年まで民間企業勤務(東洋科学研究所、アルソア総合研究所、三木産業)
2008年より現職 ベンチャーへのハンズオンおよび中小企業への補助金活用への支援に従事。
地域創業促進支援事業 創業スクール 主任講師歴任。
主要な著書には、『新しい水の科学と利用技術』(共著)、(サイエンスフォーラム)など
対象中小企業の経営者(現代表者または今後企業を継承する者)
参加費1万円/1回×6回=6万円 です。同一企業で複数人参加の場合にはその人数分でいただきます。事前に入金される方は17%割引し5万円と致します。なお、特定の回のみのご出席もお受けします。その場合には1万円/1回とします。
参加お申込みについて第1日目開催日の1週間前までにお申し込みをお願いいたします。申し込み後、当研究所から参加費の振込先をご連絡します。振込確認後、テキストを指定住所に送付し、ワークシートは開催日前日までにメールにてお送りいたします。(両方ともメール配信するかも知れません。)

自主独立型企業へのお誘い講座申し込み