学び塾・教室の開催ご案内
社会人の月一学び塾
場所 | 研究所内ルーム 東京都杉並区方南1-46-2(保育ルーム方南の1室) ※ 最寄り駅笹塚駅(京王線)または方南町駅(地下鉄)から徒歩 各10分 ※ 人数が多い場合には最寄りの別会場予定 ※ 2020年度以降は、当面新型コロナウイルス感染防止のためにオンライン方式(Zoom)で実施します。 |
日時 | 原則毎月第二土曜日 9:00~11:00 |
テーマ | 時事話題のフリーディスカッション(お茶を飲みながら) 研究所所長ほかの時事話題の情報提供をいたします。 |
参加方法 | 事前に登録いただきメンバー会員になっていただいた方 当日の参加自由(不参加時は事前連絡ください) 服装は普段着で可 開催後簡単な議事録と配布資料をメールにて添付 会員登録申し込み |
年1回 | 見学会または講演会を実施(実費必要・参加自由) |
特典 | 研究所主催または連携組織主催の講演会・研究会等へのご案内と参加ができる。 (開催都度ご案内) |
会費 | 年会費 登録時 5000円(銀行振込)入会は通年フリー 振込先は申し込み後当研究所からご連絡します。 参加時 都度 1000円(当日現金)領収書の発行を行います。 |
高校生・大学生の3か月ごと学び塾
場所 | 研究所内ルーム 東京都杉並区方南1-46-2(保育ルーム方南の1室) ※ 最寄り駅笹塚駅(京王線)または方南町駅(地下鉄)から徒歩 各10分 ※ 人数が多い場合には最寄りの別会場予定 ※ 2020年度以降は、当面新型コロナウイルス感染防止のためにオンライン方式(Zoom)で実施します。 |
日時 | 原則平日夜 19:00~21:00(日程は年単位で事前連絡) |
テーマ | 価値創造についての研究所長ほかの講話 50分、その後フリートーク |
参加方法 | 事前に登録いただきメンバー会員になっていただいた方 当日の参加自由(不参加時は事前連絡ください) 服装は普段着で可 会員登録申し込み |
年1回 | 見学会または講演会を実施(実費必要・参加自由) |
特典 | 研究所主催または連携組織主催の講演会・研究会等へのご案内と参加ができる。 (開催都度ご案内) |
会費 | 年会費 登録時 1200円(銀行振込)入会は通年フリー 振込先は申し込み後当研究所からご連絡します。 参加時 都度 500円(当日現金)領収書の発行を行います。 |
乳幼児(0歳~6歳)親子学び教室(6か月ごとで年2回 春秋に実施)
場所 | 研究所内ルーム 東京都杉並区方南1-46-2(保育ルーム方南の1室) ※ 最寄り駅笹塚駅(京王線)または方南町駅(地下鉄)から徒歩 各10分 ※ 人数が多い場合には最寄りの別会場予定 ※ 2020年度以降は、当面新型コロナウイルス感染防止のためにオンライン方式(Zoom)で実施します。 |
日時 | 原則土曜日 10:00~11:00(日程は年単位で事前連絡) |
テーマ | 創造的子育てについての研究所長ほかの講話40分と質疑応答 |
参加方法 | 事前に登録いただきメンバー会員になっていただいた方 当日の参加自由(不参加時は事前連絡ください) 服装は普段着で可 お子様の同伴可(但し父母さまはどちらか一名でお願いします) 会員登録申し込み なお、保育ルーム方南に当園されている父母の方は会員登録は不要 (参加費不要。直接保育園にお申し出てください。) |
会費 | 年会費 登録時 600円(銀行振込)入会は通年フリー 振込先は申し込み後当研究所からご連絡します。 参加時 都度 500円(当日現金)領収書の発行を行います。 |
講演・セミナーのご案内
講演・セミナー
価値分析講座
日常の課題を画期的に解決してみませんか。そのための基本的すすめ方を2回(各2時間半)で、講義&ワークシートによる事例解説で実施します。
開催は平日(木)夜2時間半を2回実施。
※ 新型コロナウイルス感染防止のためにオンライン方式(Zoom)で実施します。
研究開発マネジメント講座
成果を出せる研究開発活動とは何かを確認してみませんか。そのための基本的すすめ方を3回(各2時間)で、講義&豊富な事例解説で実施します。
開催は平日(木)夜2時間を3回実施。
※ 新型コロナウイルス感染防止のためにオンライン方式(Zoom)で実施します
米国公認VE講座
組織単位での実践型課題解決ワークショップセミナーです。企業の経営者または準じる方からの相談をお受けします。研究所長とのお打合せ後に実施を行います。
72時間(6時間×12回)を基準とします。費用等はご相談面接時お話します。
過去30年間で国を含む7箇所で総計26回実施しています。(2020年3月現在)
その他
当研究所HP上に記載された事項への質問や困りごとなどのご相談です。
当初のメール対応では一切費用発生はございません。
研究会
ネクスト マネジメント展望研究会
本研究会は2016年8月より活動し、2020年1月24日現在、24回実施されました。
本研究会の趣旨は下記です。下記にご賛同いただける方(社会人・学生いずれも可)で興味がある方は下記へ問い合わせください。
『激動する国際環境の下で日本企業経営を今後、どのように展開していくべきかを探る。グローバル社会における国際的環境の下で、経済的・経営的視点から日本企業はどのような理念とビジョンを目指し、その実現に向けてどのように行動していくべきかを研究する。乖離する方向にある経営の理論と経営の実践を、将来、一体化されるためには、どのように見直し、調整していくかを研究する。』
なお、本研究会の既存メンバーの方の賛同が得られる方のみが参加可能となります。参加希望者の研究会参加可否はご連絡いたします。なお本研究会の活動内容は研究所定例年次報告会(過去5回開催)等で報告しています。参加者の都合で日程決めますが原則土曜日午後3時間で会場はJR渋谷駅近傍の日本経済大学大学院研究室で行っています。参加者は自身の考え方を明確に持ち、かつ研究会でご発表が可能である方が求められます。
※ 2020年度以降は、当面新型コロナウイルス感染防止のためにオンライン方式(Zoom)で実施します。
研究所発刊図書のご購入のご案内
2016年度以降、毎年、図書を発刊してきました。その内容は「詳細を見る」をクリックいただき、図書内容をご確認の上、「ご購入申し込み」をクリックし、指定事項を記載後発信ください。振込口座を研究所よりご連絡します。
研究所より入金を確認後にご指定図書をレターパックでお送りします。